|
|
|
|
ホームへ戻る |
|
(栃木県塩谷郡) |
<松井酒造店> 松の寿 |
|
当蔵は慶応年間に初代 松井九郎治が、良質な水が湧き出るこの地に新潟から移り住み創業したといわれております。 蔵の裏手に続く杉林から湧き出る、超軟水の湧水を仕込み水としております。 銘柄『松の寿』は、松は慶びの象徴として親しまれ、老松のゆかしき、たくましさを蔵名に託し名付けられたといわれております。
当蔵の酒造りは、伝統的な手法をあくまでも守り、手間を惜しまず、一滴一滴に愛情を込めて醸しております。
初代下野杜氏 松井宣貴
近年の杜氏の高齢化、及び人口減少を見越し自ら酒造りの修行を積み、蔵元であり、杜氏である『蔵元杜氏』として、社長である松井宣貴が丹精込めて酒を仕込んでおります。 杜氏交代による味の変化がなく、自らの探究心を追い求め、いつか自分の思い描く未知なる酒を造りたいと思っております。 自社製品を心から愛し、責任をもって皆様におおくりいたします。
平成18年11月21日に初の下野杜氏として認定されました。 下野杜氏の名に恥じぬよう、より一層精進し下野の酒を醸していきます。
社長兼杜氏である松井氏は徹底した完全手造り、小仕込みで最高品質の酒を造りだしており、数々の受賞歴を誇り、今や「栃木県の顔」とも言える存在となっています。
「今年も酒が造れる・・・」という感謝の気持ちを込めて精一杯醸しています。
飲む度に笑顔が溢れ優しい気持ちになれる、そんな酒でありたい。
|
「松の寿」との出会いはもう十年以上も前のこと。
当時から酒はかなりのレベルで美味しかったのですが、もう少し何かが欲しいという印象でした。
それから毎年、お酒を見させていただいていましたが、その品質は急速に良くなっているのを感じました。
これならイケるっと思ったときにはすでに時遅しで、すでに松の寿は高い人気となっており、小さな蔵で生産量も少ないために新規での参入は無理な状況でした。
しかし数年前から松井夫妻と繋がりができてきて2012年に私が栃木を訪れるチャンスがあったので蔵を訪問させていただきました。
蔵は思っていたよりもかなり小さな蔵で麹室などは日本一小さいのではと思うくらいでした。
訪問の際は造りの真っ最中で松井社長を始め蔵人三人で酒造りを行っていましたが、狭い空間の中でいかに効率的に酒造りを行えるかというアイデアが随所に見られよく考えられているなと感心いたしました。
その後、松井ご夫妻とお話しさせていただいたのですが、お二人とも気さくで優しく想像以上に素晴らしいご夫婦で、更に「松の寿」のファンになりました。
その後、前述の通り、もう新規取引はあきらめていたのですが、突然、松井ご夫婦が当店に来店して下さり、「松の寿」を扱わせていただくことになったのです。
本当に良い環境の中で素晴らしい水と酒米、そして素敵な人々が造りだす「松の寿」の応援を宜しくお願いいたします。 |
※表示価格に消費税が加算されます。 |
|
|
|
|
ページのトップへ戻る |
|
|
薪釜焼きナポリピッツァの店
ラ・ピッコラ・ターヴォラ
La Piccola Taavola |
薪窯焼き料理・酒と肴の店 ラ・ファリネッラ
La Farinella |
テレビ・雑誌で話題の当店の姉妹店となる薪窯焼きナポリピッツァと本格イタリア料理レストラン。
熟練した腕を持つナポリ人ピッツァ職人と長年のイタリアでの経験豊富なシェフが腕を振るいます。 |
次世代イタリアンをリードする小山シェフの料理と共にワインだけでなく日本酒・焼酎・カクテルなどのドリンクも豊富に揃えており、お一人様でも気軽にお楽しみいただけます。 |
酒と自然食品の店ヤマザキヤ |
|
営業時間
朝10時〜夜9時 毎週月曜日定休
〒168−0064
東京都杉並区永福4−5−18 地下一階
京王井の頭線永福町駅徒歩2分
TEL
03−3322−5448
FAX 03−3328−0700
Email:info@yamazakiya.biz |
↑地図はこちら↑ |