|
|
|
|
ホームへ戻る |
|
(福岡県) |
<井上合名会社 > 三井の寿 |
|
蔵のある三井郡大刀洗町は藩政時代、参勤交代の街道でした。その沿道に、宿場を含めて三ヶ所に清冽な湧き水が出たため、一帯を三井郡と呼ぶようになったといわれています。その三つの井戸から「三井の寿」の酒名が誕生しました。特に最近では吟醸酒に力を入れており、小さい仕込みで酒造好適米の山田錦やレイホウを高精白して、華やかな香りと深い味わいを追求しています。
精米歩合58%以下の原酒の成熟はすべて、瓶燗し、火入れ後、低温貯蔵させています。昔ながらの手造りで、ていねいに醸すことはもとより、管理にも万全を期しており、飲むほどに旨さが増してきます。
また、近年、酒造好適米の山田錦も地元で栽培し、地酒としての本来の姿をアピールしています。そして地元で人気上昇中の本醸造も県産米を用い、吟醸酒と同じ、手間ひまかけた手造りで、蔵人と杜氏の心意気が伝わってきます。これも1年以上熟成させて、まろやかになってから出荷しています。
自然の旨みを備えた筑後の酒らしさが感じられます。 |
福岡県糸島といえば今や全国トップクラスの山田錦の産地。
今でこそ全国の優秀な蔵元達が糸島産山田錦を買い付け愛用しているが、それに至るまでには地元農家の努力もさることながらこの地の地酒の品質が高かったことによって広まったと言えます。
その地酒がこの「三井の寿」。
この蔵元は昔ながらの手づくりを貫き、手間暇を掛けた酒造りを当たり前に脈々と続けてきた。
伝統的な造りより生まれる酒は古くささを微塵も感じさせず、あっさりとした口当たりで柔らかくも奥行きを感じさせる米の旨味を持ち、「和」の美しい真髄を表現したような酒だ。
九州の信頼できる地酒屋さんを覗いてみると取扱品度も高く、地元支持の高さを感じるが、東京市場においてもその人気は高い。
東京で酒屋を営んでいるといまだに「九州の酒なんか飲めるか」と偏見極まりない言葉を耳にすることがあるが、そんな偏見を持っている人にこそこの酒を飲んでいただき悔い改めてもらいたい。
一口飲んで、その旨さには感服することでしょう。
この酒が全国的に九州の実力を広めるきっかけとなっているのは確かだが、福岡・佐賀・大分などの北九州勢の元気さはこれからもまだまだ注目です!
ちなみに関東圏の人は九州全体が焼酎文化と思っているようですが、北九州圏は古くから「日本酒文化」です。
現在は若い世代を中心に各蔵元ともがんばっておりますので、応援お願いいたします。 |
※表示価格に消費税が加算されます。 |
|
|
ページのトップへ戻る |
|
|
薪釜焼きナポリピッツァの店
ラ・ピッコラ・ターヴォラ
La Piccola Tavola |
薪窯焼き料理・酒と肴の店 ラ・ファリネッラ
La Farinella |
テレビ・雑誌で話題の当店の姉妹店となる薪窯焼きナポリピッツァと本格イタリア料理レストラン。
熟練した腕を持つナポリ人ピッツァ職人と長年のイタリアでの経験豊富なシェフが腕を振るいます。 |
日本初!薪窯料理とイタリア小皿料理、ナポリピッツァのお店です。ワインだけでなく日本酒・焼酎・カクテルなどのドリンクも豊富に揃えており、お一人様でも気軽にお楽しみいただけます。 |
酒と自然食品の店ヤマザキヤ |
|
営業時間
朝10時〜夜9時 毎週月曜日定休
〒168−0064
東京都杉並区永福4−5−18 地下一階
京王井の頭線永福町駅徒歩2分
TEL
03−3322−5448
FAX 03−3328−0700
Email:info@yamazakiya.biz |
↑地図はこちら↑ |